close
運費400日元▼垃圾零件組裝塑料模型▼1/72 Destroyed Defender▼超時空要塞
原文:送料400円▼ジャンク 一部組立 プラモデル▼1/72 デストロイド・ディフェンダー▼マクロス
按我下標本商品
按我看如何下標
この商品はヤフオク!一括出品ツール「オークタウン」で出品されています。
(2018年 8月 11日 10時 16分 追加)
画像で確認したところ、左右の可倒式アンテナが、撮影時に脱落しておりました。修復しております。また、右舷側の画像が欠けておりましたので追加いたします。
原文:送料400円▼ジャンク 一部組立 プラモデル▼1/72 デストロイド・ディフェンダー▼マクロス
按我下標本商品
按我看如何下標
已經有購買管道了嗎 ?
日本集運直發台灣 空運費只有 buyee tenso 3折 無才積 無加收 純實重
按我加入 日本轉運社團
日本集運比較:樂一番 vs TENSO vs 日本廉價航空快遞
15公斤日本集運比較
項目 | TENSO | 樂一番 | 日本廉價航空快遞 |
保險費 | x | x | x |
集運手續費 | 5000 | 150 | 0 |
運費 | 4750 | 6450 | 3450 |
才績重 | 加收 | 加收 | 無 |
總計 | 10550 | 6600 | 3450 |
商品內文:
◆画像のように一部組んでます。
◆ジャンク扱い、パーツ取りなどに。
◆現状渡しでお願いします。
◆定形外扱いの、ゆうメール(400円)で発送。
◆補償がある宅急便での発送もできますので、ご希望の方はご相談下さい。
◆お支払い方法は、新生銀行・ゆうちょ銀行・かんたん決済からお選び下さい。
◆火曜日、週末はその日にご連絡できない場合があります。できるだけ早めにご連絡いたしますのでお待ち下さい。
◆よろしくお願いします。
この商品はヤフオク!一括出品ツール「オークタウン」で出品されています。
2018-08-13 00:06:19
成品1/350兩棲登陸艦黃蜂夜間發射LED再現規範
原文:完成品 1/350 強襲揚陸艦 ワスプ 夜間発進LED再現仕様
按我看此商品
已經有購買管道了嗎 ?
日本日本轉運直發台灣 空運費只有 buyee tenso 3折 無才積 無加收 純實重
按我加入 日本轉運社團
商品內文:
xayenx |
今回も当出品にアクセス頂き有難うございます。今回の出品は 1/350 現用アメリカ海軍強襲揚陸艦 LHD-1 ワスプの出品となります。
ご存知のように「LHD-1 ワスプ」は昨年より佐世保基地を母港として、アジア、インド洋方面に展開しております。
ネームシップでもあり、同型艦としては最古の就役となっております。
大型艦でもありますので、できるだけ細部にわたり、ディティールの再現を試みております。
また今回は、揚陸艦製作史上最多のLEDを使用して、夜間ミッションの再現を試みました。
左舷側誘導灯のみを発光させ部屋を暗くして頂くと、オスプレイと海兵隊員が闇に浮かび上がり、
リアルな夜間ミッションの再現をお楽しみ頂ける仕様といたしました。もちろん、艦橋等も発光いたします。
使用キットはトランぺッター製です。基本キットを組み、同梱のエッチングを使用しています。
船体の全長は約800mm。台座の全長は約870mm。幅は280mm。高さ300mmほどです。アクリルケースをお付けして
ゆうパックにて発送いたします。
仕様は以下の通りです。
「ワスプ本体」
・基本キットに純正エッチングを使用。
・艦橋前部、後部共に窓はモールドのみで開いていなかったため、くりぬいて緑のアクリル板をはめ、窓を表現しました。
・艦橋前部のキャットウォークも再現されていなかったため、プラ板とエッチングで再現。
・佐世保寄港時の映像などから艦橋上のアンテナレドームが、キノコ状にアップデートされていましたので、
他製品のパーツを流用し、形状を換えました。
・艦橋右側の洋上燃料補給用ホースも、金属線にて再現しました。
・船体舷側のキャットウォーク下の補強架をエバーグリーンのプラ棒にて追加再現。
・艦橋、及び艦橋前部の車両作業庫、ハンガーデッキ、揚陸用ドックにLEDを使用して、夜間使用時を再現できるようにしました。
・甲板にも極小LEDを使用し、夜間誘導灯の発光により夜間発進の状態も再現できます。
・LEDは「艦橋・ハンガーデッキ・揚陸ドック」部分と「甲板誘導灯」部分の2系統に分けていますので、艦橋系統のみの点灯/
・甲板誘導灯のみの点灯/ 全点灯と分けてお楽しみ頂けます。
・デッキクルー、海兵隊員は、タミヤの船員セットを改造し、使用しています。
・海兵隊員の装備はエポキシパテ使用にて再現しました。ユニフォームと装備品の塗装については「砂漠」仕様としています。
・装備を付け列を作り、オスプレイに乗り込む姿を再現しました。
・デッキクルーはそれぞれ役割別の色に塗り分けています。
・塗装はラッカーをエアブラシで使用。ウェザリングをエナメル塗料にて行っています。
「艦載機」
・艦載機は、キット同梱の艦載機に加え、別売りのオスプレイ3機を追加しました。
・CH53 スタリオンヘリの機体側面のポッドを自作パーツにて追加しました。
・オスプレイは格納状態と飛行準備状態とを再現しています。
・また、プロペラブレードを削り込んで形状を修正。どちらの状態もブレードに角度をつけて、より実機に近づけています。
・AV8 ハリアーは2機をキャノピー開状態とし、また全機、翼下のパイロンを追加し、ウェポンを増設しました。
CH53、SH60、オスプレイはドア、ハッチ等を開口して再現しています。
「洋上海面ベース」
LCACが走行する海面ベースはアートボードにヘビージェルメディウム、コットンボールを使用し、海面、走行波、白波を再現しました。
LCACは操縦席窓枠を透明化し、自作パーツにてディテールアップしております。
船体の巨大さを表現するため、洋上部分のスペースは最小限に抑えました。
なお、甲板上のジオラマ、並びにLCAC洋上シーンは、実際の運用とは異なり、「模型映え」を優先した上の作品となっております。
今回の出品は、当方製作のオリジナルとなります。最新の製作であり委託出品ではありません。
艦載機、デッキクルー、海兵隊員は全て固定。海面ベースも固定。観賞用作品として仕上げており取り外しはできない仕様となっております。
その点、ご理解頂いた上でのご入札をお願いいたします。
また、入札に関してですが、落札後にかんたん決済の「受け取り連絡」ボタンの確認のできる方、また配達時間指定の確認のできる方の
入札をお願いします。スムーズなお取引の為に何卒ご協力をお願いいたします。
この事に関連して、新規の方のご入札、また評価の極端に悪い方のご入札はお断りしております。何卒よろしくお願いいたします。
今回も大変手間と時間のかかった作品となっております。この機会に奮っての入札をお待ちしております。
以下の所の「写真」フォルダに、過去作を載せております。入札の参考に願います。
https://box.yahoo.co.jp/user/viewer
尚、当方は製作依頼もお受けしております。
興味がおありの方は、質問欄に連絡先を明記して、質問していただければお問い合わせ可能ですのでよろしくお願いいたします。
料金、製作期間などご相談させていただきます。連絡先を公開することはございませんのでご安心ください。
最後に送料は以下の通りです。
北海道 2,920円
青森県 岩手県 秋田県 山形県 宮城県 福島県 2,920円
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 新潟県 長野県 2,680円
富山県 石川県 福井県 静岡県 愛知県 三重県 岐阜県 2470円
滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 香川県 徳島県 愛媛県 高知県 2,360円円
鳥取県 岡山県 島根県 広島県 山口県 佐賀県 大分県 熊本県 長崎県 宮崎県 鹿児島県 2,250円
沖縄県 2530円
沢山の方の入札をお待ちしております。
(2018年 8月 11日 10時 16分 追加)
画像で確認したところ、左右の可倒式アンテナが、撮影時に脱落しておりました。修復しております。また、右舷側の画像が欠けておりましたので追加いたします。
xayenx |
文章標籤
全站熱搜