close
索林根餐具16本書23/24金手工玫瑰
原文:ゾーリンゲン カトラリー 16本 23/24金 ハンドメイド 薔薇
按我下標本商品

按我看如何下標

已經有購買管道了嗎 ?
日本集運直發台灣 空運費只有 buyee tenso 3折 無才積 無加收 純實重
按我加入 日本轉運社團

日本集運比較:樂一番 vs TENSO vs 日本廉價航空快遞

15公斤日本集運比較

項目 TENSO 樂一番 日本廉價航空快遞
保險費 x x x
集運手續費 5000 150 0
運費 4750 6450 3450
才績重 加收 加收
總計 10550 6600 3450

商品內文:
索林根餐具16本書23/24金手工玫瑰    原文:ゾーリンゲン カトラリー 16本 23/24金 ハンドメイド 薔薇
索林根餐具16本書23/24金手工玫瑰    原文:ゾーリンゲン カトラリー 16本 23/24金 ハンドメイド 薔薇
索林根餐具16本書23/24金手工玫瑰    原文:ゾーリンゲン カトラリー 16本 23/24金 ハンドメイド 薔薇

ご覧頂きましてありがとうございます。
海外から発送しますので、お手元に届くまで1週間~4週間くらいかかると思いますので、ご了承願います。
時差がありますので、ご質問の回答や発送の連絡が遅いかもしれませんので、ご了承願います。
急に留守にする場合、自己紹介欄に記載しますので、ご覧願います。連絡、発送が遅れるかもしれませんので、ご了承願います。
 
商品について
ゾーリンゲンのカトラリー16本セットです。23/24金のメッキ加工で、「18/10 SOLINGEN GERMANY」と刻印されています。持ち手にはバラの模様が施されています。熟練手工業者によるハンドメイドです。箱に傷みがあります。特にスプーンの裏側に金のはがれがあります。
 
デザートフォーク 6 (長さ約14.5cm)
ティースプーン 6 (長さ約14.5cm)
ケーキサーバー 1 (長さ約20cm)
クリームスプーン 1 (長さ約14.5cm)
シュガースプーン 1 (長さ約14.5cm)
シュガートング 1 (長さ約11cm)
 
中古品ですので、神経質な方、細かいことを気になさる方の入札はご遠慮願います。
 
・送料について
為替レートは変動しますので、日本から発送した場合と同額の送料をお支払い願います。ご了承頂けない場合は、入札をご遠慮願います。
発送後の配送業者による遅配、紛失の責任は負いかねます。
梱包後の重量は2kg以下で、送料は定形外航空便で3,410円、書留付き定形外航空便で3,820円です。箱が潰れるかもしれませんが、梱包せずにそのままの発送で、送料は定形外航空便で2,060円、書留付き定形外航空便で2,470円です。
 
・同梱時の発送について
発送方法は以下のいずれかです。複数落札の場合、同梱可能ですが、箱の大きさ、重さに制限がありますので、同梱できない場合があります。
お届け期間は、実際に落札して頂いた方からのご連絡をもとに記載しています。ほとんど2週間前後で届いているようですが、1ヶ月以上かかったことが何度かありましたので、お急ぎの方は入札をご遠慮願います。
 
印刷物航空便(1週間~3週間、本等の書籍のみ発送可)
500g以下 960
1kg以下 1,860
2kg以下 2,760
 
定形外航空便(1週間~3週間、縦、横、高さの合計が90cm以下で1辺の長さが60cm以下)
500g以下 1,090
1kg以下 2,060
2kg以下 3,410
 
書留 +410
印刷物航空便、定形外航空便の郵便追跡が可能になります。
 
国際小包エコノミー航空便(2週間~4週間、最大120cm×60cm×60cm、荷物追跡番号付き)
5kg以下 7,300
10kg以下 12,550
20kg以下 19,550

2018-08-16 12:31:22


GO-32【光則作】純金 扇子 12号A(530g)
原文:GO-32【光則作】純金 扇子 12号A(530g)
按我看此商品


已經有購買管道了嗎 ?
日本日本轉運直發台灣 空運費只有 buyee tenso 3折 無才積 無加收 純實重
按我加入 日本轉運社團
商品內文:
GO-32【光則作】純金 扇子 12号A(530g)    原文:GO-32【光則作】純金 扇子 12号A(530g)

サイズ480×250×360mm 重さ530g 内閣総理大臣賞受賞の金工作家 光則の扇子でございます。縁起物である松竹梅を描いた扇子は優雅でとても風情があります。財務省の検定マーク入。税込定価10,152,000円(税別9,400,000円)

金工作家 大淵武則  号:光則 ~略歴~
1932(昭和7年) 富山県に生まれる 1948(昭和23年) 銀器界の名門、早川徳太郎師の門に入る
1970(昭和45年) イタリアにて銀器工芸を学ぶ
1973(昭和48年) 日本の伝統、盆栽を技術の研究により金・銀工芸品として完成
1975(昭和50年) 第1回東京銀器新作コンクールにて最高賞『東京都知事賞』受賞
1979(昭和54年) 新技法の研究により麗鳥を開発、ホテルオークラにて作品発表 第5回日宝連全国統一新作コンクールにて最高賞『内閣総理大臣賞』受賞
1980(昭和55年) 世界最大のプラチナ製ヴィーナス像およびプラチナ、純金製名古屋城を相次いで製作
1981(昭和56年) 第7回東京銀器新作コンクールにて『東京都知事賞』受賞
第6回プラチナデザインコンテストにて『プラチナギルド賞』受賞
1985(昭和60年) 第11回日宝連全国統一新作コンクールにて『日本商工会議所会頭賞』受賞
1987(昭和62年) 第13回日宝連全国統一新作コンクールにて『東京都知事賞』受賞
1990(平成2年) 第125 代天皇陛下御即位の礼記念『純銀製 翔鶴』(献上 東京都)謹製
1993(平成5年) 皇太子御結婚記念『純銀製 双翔鶴』(献上 東京都)謹製
1994(平成6年) 第2回全日本金・銀創作展にて『東京都知事賞』受賞
1995(平成7年) 世界各国の銀器事情視察 世界の銀器館 開設
1996(平成8年) 東京銀器の振興に寄与した功績が認められ、黄綬褒章を受章
1997(平成9年) 世界最大のプラチナ製自由の女神像(縮尺三十五分の一)製作
1998(平成10年) 新技法・軽量精密鋳造を研究開発、新作を多数発表
2001(平成13年) 国立天文台より最古の望遠鏡発見に伴い、架台の復元製作を受ける
2004(平成16年) 旭日双光章受章
2005(平成17年) 東京国立博物館よりシャンデリアの保存修復を受ける
そ の 他
コンクールおよび作品展にて各賞受賞
全国有名デパート、ホテル、貴金属店にて作品 発表
神社、仏閣、官公庁、記念事業等の作品を数多く製作
各種文化財、美術品等の修復復元を多く手掛ける
現   在 全日本金・銀創作展開催委員会 名誉会長
東京金銀器工業協同組合 元理事長



arrow
arrow

    Lichi Chiang 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()