已經有購買管道:日本集運直發台灣 空運費只有 buyee tenso 3折 無才積 無加收 純實重
按我進入 日本廉航快遞 專業轉運
或加入 日本轉運社團
沒有購買管道:
原文:Pioneer スピーカー S-A4-LR パイオニア ペア ★ 54ED4-2
按我下標本商品
看如何下標
商品內文:
![]() ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
商品名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Pioneer スピーカー S-A4-LR パイオニア ペア ★ 54ED4-2 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
販売店(地域・エリア) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
こちらの商品は埼玉県(岩槻店)からお客様のご自宅へお届けになります。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
商品説明 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お支払い方法 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※オーダーフォーム画面では選択可能になっておりますが、代引きでのお取引は出来ませんのでご注意下さい。 |

2018-12-13 08:01:36
原文:☆ 金田式ターンテーブル制御アンプ・テクニクス「SP-10MK2」・SAEC「WE308SX」・DENON「DL-103」 電流伝送EQアンプなど一式☆
已經有購買管道:日本集運直發台灣 空運費只有 buyee tenso 3折 無才積 無加收 純實重
按我進入 日本廉航快遞 專業轉運
加入 日本轉運社團
沒有購買管道:
原文:☆ 金田式ターンテーブル制御アンプ・テクニクス「SP-10MK2」・SAEC「WE308SX」・DENON「DL-103」 電流伝送EQアンプなど一式☆
按我下標本商品
看如何下標
商品內文:
xicvx |
SP-10MK2のターンテーブルにWE-308SXのアームおよびDL-103によるレコードプレーヤー、
もちろんモーターは金田式の制御アンプによりコントロールされています。
それに電流電送によるEQアンプも付いていますので、パワーアンプ(IVC)に接続するだけで
直ぐに音を出すことが出来、金田式を体感することがとが出来ます。
モーターは入手したけど制御アンプはどうしようか、アームはどうしようか、キャビネットは、
といった心配は全く不要です。(EQアンプのバッテリーはご準備ください。)
10年ほど前に組み上げ、半年ほどは聞いていましたが、CD等になれるとレコードをかけること事態が
面倒くさくなりその後は年に数回聞けば良い方で、今後も聞くことはほぼ無いと思われますので
金田式を聞いてみたい方にお譲りしたいと思い出品いたします。
レコードプレーヤー
・モーター:テクニクス「SP-10MK2」
テクニクスのダイレクトドライブモーター「SP-10MK2」です。
モーターとターンテーブルを固定する3本のネジは入手時より付いていませんでしたので
汎用品で固定しています。
「SP-10MK2」のターンテーブルは縁が一段高くなっており、これが後記のシート「AT-666」を
使用するには浮いてしまいますので、浮かないようにモータートルクに任せてモーターを回しながら
紙やすりで削っています。
・アーム:SAEC「WE-308SX」
金田式の記事の中にも出てきたSAECの「WE-308SX」です。
写真のように目立つようなサビやキズも無く年式にしてはひじょうにきれいです。
動作も良く問題となるアームリフターの下降動作をはじめアーム事態の動作も良好です。
ラテラルバランスウェートおよびインサイドフォースキャンセラーも付いています。
コピーですがマニュアルも付いていますので、取り付け後の各調整も問題なく可能です。
キャビネットの取り付けは純正のスタンドナットは紛失して現在は有りませんが、
当時アームスタビライザーで 非磁性体の物を探し真鍮製の物を入手しましたので
このスタビライザーで固定します。
スタビライザーには手締め出来るように滑り止め付きです。
スタンドワッシャーは付属しますので、スタビライザーとキャビネットの間に入れてください。
アームからの出力コードはコネクターに直接モガミの「2497」にて引き出しています。
ケーブルの長さは1mほどです。
・ヘッドシェル:SAEC「ULS-3X」
酸化アルミニウムを焼結させた超硬度、超高密度、高純 度(99.7%)のセラミックを使用した
SAECの「ULS-3X」で大きな変色も有りません。
金田式の電流伝送に合わせるためにシェルに2SK43を2個エポキシで固定しています。
・カートリッジ:DENON「DL-103」
金田式の標準カートリッジDENONの「DL103」で、1ヶ月ほど前に新品購入した物です。
ヘッドシェルリード線は接点を少しでも減らすために、カートリッジに直接半田付けしています。
針交換はピンに半田が付いていても問題なく針交換価格での対応可能です。
(店員によっては知らない方が多いです)
・ターンテーブルシート:audio-technica「AT-666」
金田式推奨のオーディオテクニカの「AT-666」です。
金田式では吸着式としては使いませんので、ポンプは付属しません。
テクニクス「SP-10MK2」付属のメーカー純正のシートも付属します。
・キャビネット
金田式では桜材が推奨ですが作成時に入手出来なかったためにカバ桜集成材を使用し、
作成当時には数々の製作実績の有った工務店に依頼して作成しています。
カバ桜は比重が高く重くて硬い木材でオーディオにも最適だそうです。
サイズは約510*380*80mmです。
アーム取り付け位置はSAECの「WE308SX」に合わせています。
裏面は真鍮製のスタビライザー用に作成しています。
上部のアクリルカバーはとあるメーカーのプレーヤーからの取り外し品です。
色あせ・小さなキズは有りますがまだまだきれいな透明感を保っています。
ヒンジの調子も良く45度ぐらいでも止まります。
・インシュレーター
真鍮製のスパイク型のインシュレーターで、ネジ式で高さが変えられますので水平調整が簡単にできます。
スパイク受けまで入れて高さ60mm、直径50mmほどでけっこう重量系です。
塗装は自分でクリアラッカーをスプレーしましたので少しムラが有ります。
キャビネット取り付け用のネジ穴は自分で加工しましたので、1本は少し斜めになりますが
支障なく使用していました。
・ターンテーブル制御アンプ
制御回路は№95・№108・№124・№198や単行本などを参考にしています。
プリント基板は基板メーカーに特注したもので、ガラスエポキシ製70um銅箔のものです。
制御回路は細かな部分が多いので、後々の安定性には差が出る物と思われます。
制御部はDACみたいに高周波回路では無いので不要とは思いますが、各ICにはデカップリングとして
積層セラミックを取り付けています。
記事では書かれていませんが、不安定要素の一つとされているフェイズコンパレーター「4046」で
未使用の リニアVCO(Voltage Controlled Oscilator)部分も対策を施しています。
ドライブ基板はA606/C959-B541/D388によるGOA回路です。
電源は制御部とドライブ基板各々に専用のトランスを用い、金田式の安定化電源を通しています。
制御部の電圧は新型に合わせて旧型の正負5vより正負7.5vにアップしています。
「SP-10MK2」は、FGに位置信号発振器の信号が猛烈に乗っかって強力なノイズとなっています。
対策は記事では一回ぐらいしか書いていませんが、それだけではモーターの制御としては使えますが
安定性には欠けますので「ツインTトラップ」をモーター側に取り付けています。
出品のため波形などを確認しましたが、問題なく各々の回転数にロックしています。
・バッテリードライブ電流電送EQアンプ
単行本「電流電送式オーディオDCアンプ 最新版9機種 P145」掲載の回路となります。
本機の音として「とんでもないプリアンプが出来てしまった。」と記載されているように
素晴らしい音を奏でてくれます。
SEコンデンサ・A726/C1400などいにしえの銘石を多用しています。
ボリュームは小音量時のギャングエラーがひどく、回転角によっては片方の音が出ないなどの
現象が有りますので気になるようでしたら交換をお勧めします。
ケースはいろいろ作り替えたりしたので不要なネジ穴が多数有ります。
バッテリーケースは付きますが、バッテリーは付属しませんのでニッケル水素電池を8本ご準備ください。
発送は大箱・重量物のため持ち込んでみないと価格が分からないので着払いでお願いいたします。
オークション終了後、24時間以内に連絡無き場合は落札者都合による取り消しを行う場合があります。
・・・ 上記の画像は フォトアップで掲載しました ・・・ |
(2018年 12月 10日 21時 52分 追加)
メイン画面に写っているプレーヤー下の御影石は今回の出品物には含まれません。 もしご希望で有れば、ご相談に応じますが重量物のため今回の出品物と同梱は出来ません。 平日の発送は出来ません。週末になりますのでご了承願います。