close
十二代楽吉左衛門 弘入造の黒楽茶碗 銘『苔寺』です。ずっしりとした漆黒の作で、表裏に細工が施してあり素晴らしい景色となっているこの世に一器しかない奇跡の逸品です。高さ約7.5cm、口径外寸約10.5cm。共箱には裏千家極め(詳しくない為人物は不明)が有ります。時代物ゆ
按我看商品
文章標籤
全站熱搜
十二代楽吉左衛門 弘入造の黒楽茶碗 銘『苔寺』です。ずっしりとした漆黒の作で、表裏に細工が施してあり素晴らしい景色となっているこの世に一器しかない奇跡の逸品です。高さ約7.5cm、口径外寸約10.5cm。共箱には裏千家極め(詳しくない為人物は不明)が有ります。時代物ゆ
按我看商品
Lichi Chiang 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()
ずっしりとした漆黒の作で、表裏に細工が施してあり素晴らしい景色となっているこの世に一器しかない奇跡の逸品です。
高さ約7.5cm、口径外寸約10.5cm。
共箱には裏千家極め(詳しくない為人物は不明)が有ります。
時代物ゆえのキズ、スレと、1箇所ニュウがあります。
こちらは父が東京の由緒あるお寺様から譲り受けた品の一つなので、十二代弘入造を保証致します。
時代物の焼物専用ページを立ち上げました。宜しくお願い致します。
皆様方に幅広くお届けできるよう、全て1000円からのスタートとさせていただきますので、ノークレームノーリターン、また、ご落札後のキャンセルはお控え頂ますよう宜しくお願い致します。 按我看商品